北欧キッチン&インテリア スタジオ ノッキの小坪です。
私が家づくりを経験した際、最もテンションが上がった瞬間は「自分が選んだキッチンが設置された時」でした。
さほど料理が好きなわけでもないのに不思議ですが、日々の暮らしの中心となる場所だからでしょうか。
ピカピカのキッチンを前に、気持ちが舞い上がったことを覚えています。
キッチンの使いやすさは、作業台の広さに大きく左右されます。
狭い作業スペースでは、料理の手際が悪くなったり、思わぬミスを誘発したりと、ストレスがたまることでしょう。
この記事では、キッチンの作業台を広々と使うためのアイデアや実例、収納やレイアウトの工夫についてご紹介します。
レイアウトの工夫
ワークトライアングル
もしこれから新築やリフォームの機会があり、新しいキッチンのレイアウトを選択できるなら、ワークトライアングルを意識しましょう。
ワークトライアングルとは、キッチンの中にあるシンクとコンロ、そして冷蔵庫の前面の中心点を結んだ三角形のこと。
ワークトライアングルが正三角形に近く、3辺の合計が360cm~600cmの間となるように配置すると、作業効率が良くなると言われています。
冷蔵庫から食材を取り出し、シンクで下処理をしてコンロへ…という調理の流れをイメージし、ショールームで実際に体験してみることで、自分にとって使いやすいレイアウトが見つかることでしょう。
キッチンの型
L型やコの字型(U字型)などのレイアウトを選択することで、作業スペースを広く確保することができます。
キッチン内での作業動線が短くなり、ワークトライアングルも描きやすくなるでしょう。
デッドスペースになりやすいコーナー部分には「コーナー専用の収納器具」を取り付けるなどの工夫で、デメリットを解消できます。
北欧キッチン&インテリア スタジオ ノッキのタンペレルームには、個性的なコの字型(U字型)キッチンを設置しております。
その使い心地を是非体験してみてくださいね。
コンロとシンクの配置
コンロとシンクのレイアウトを選択できる場合、例えばそれぞれを作業台の両端にめいっぱい離して配置してみましょう。
私自身の体験ですが、シンクの端をあけて水切りかご用のスペースを確保していたキッチンと、シンクをめいっぱい端に寄せたキッチンとでは、真ん中の作業台の広さが全く違うと感じました。
後述する水切りかごや収納のひと工夫で、作業台が広々使えるようになれば調理のしやすさはグンとアップします。
水切りかご問題
水切りかごが作業台のスペースを圧迫している
シンク横に置くのが当たり前だと思っていた水切りかご。
場所をとるのはもちろん、ぬめりや水垢など、清潔に保つのが難しいというお悩みも多く聞かれます。
省スペースなタイプの活用から、思い切って水切りかごを無くすという選択肢まで、その対策法をご紹介いたします。
■シンク上ラック
シンク上に取り付ける水切りラックは、スペースの節約に効果的です。水滴をシンクに直接落とせる、受け皿のない商品も多くあります。デメリットはその圧迫感。壁付けキッチンには向いていますが、対面キッチンの場合は採用が難しいかもしれません。
■プレート/ロールタイプの水切り
スリムなプレートやロールタイプの水切りかごを、必要な時だけシンク上に渡して使用します。簡易作業台としても活用可能。食洗機対応タイプは、お手入れも簡単で人気があります。
■伸縮式水切り
シンク内に伸縮式の水切りを設置する方法もあります。プレート/ロールタイプには立てかけることができなかったお皿も、安定して置くことができます。使わない時はコンパクトに縮めてスペースを節約しましょう。
■水切りかごを手放して、大判のキッチンタオルで代用しましょう。
必要な時に必要な場所へ出すことができ、お手入れも洗濯するだけと容易です。
食器洗いは食洗機におまかせ!海外製の大型食洗機は、一日分の食器をためて洗うことができます。
食事の度に使ったお皿や調理器具を食洗機にセットしていき、まとめて洗浄後に直接食器棚へ。
食洗機に対応していない食器など、手洗いが少量発生するときは上記のキッチンタオルと併用するのも良いですね。
収納の工夫
壁面を活用した「浮かせる・つるす収納」で作業台を広く使おう
キッチンのキャビネットに十分な収納量があれば、作業台はすっきりと片づくかもしれません。
でも調理中にサッと手に取りたいターナーやレードル、キッチンバサミに調味料など、あえて出しておきたいものもありますよね。
作業スペースを圧迫しない「浮かせる・つるす収納」を活用すれば、作業効率がアップします。
置いてあるものが減ることで作業台の拭き掃除も楽になり、きれいなキッチンをキープできますよ。
■つるす収納
ワイヤーネットやフック、突っ張り棒を活用して、壁面を収納スペースとして利用します。
■マグネットで浮かせる収納
マグネット対応のキッチンパネルを採用すれば、調理器具や調味料の整理に大変便利です。レンジフードは多くの場合マグネットがつくため、調理器具をつり下げて収納することもありますが、コンロ周りの火災には十分お気を付けください。
扉裏の空間も有効利用
キャビネットや引き出しの扉裏に収納スペースを設け、調味料や小物を整理することで、より多くのものを収納することができます。
開き扉の場合は特に、内部の空間をうまく活用できる収納グッズを取り入れることで、収納量・使い勝手ともに大きな改善が見込めます。
ご自宅のキッチンにぴったりの便利な収納グッズを探してみてくださいね。
広々と使える作業台で、効率アップ
これらのアイデアや工夫を取り入れることで、キッチンの使い勝手や清掃性が向上し、調理時のストレスを軽減できます。
忙しい朝のお弁当作りも、ご夫婦や親子が一緒にキッチンに立つ時にも。
作業スペースがたった数センチでも広がれば、きっと快適さを実感することができるでしょう。
レイアウトや収納のひと工夫で、ゆとりある美しいキッチンを作りましょう。
/////////////////////////////////////////////////////////////
NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。
従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。
幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。
「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。
またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。
日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。
ぜひ一度お越しください!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)
住所: 福井県福井市定正町102
定休日: 年中無休(年末年始除く)
営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)
土日祝 10:00〜18:00
電話番号:0776-56-7055
事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします)
※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。
駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能
キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////