公開日: 2025年1月7日 - 最終更新日: 2025年1月9日

施工事例:貸別荘WAKU terraceの空間デザインとキッチンリフォーム

NOKKIスタッフ
  • シェア
  • twitter

こんにちは!

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)の奥野です!

本日は、キッチンリフォームと空間デザインについてご紹介します。今回のプロジェクトは、YouTuberのカズチャンネル様からのご依頼で、貸別荘waku terrace空間デザインとキッチンリフォームをさせていただきました。

カズチャンネル様といえば!登録者180万人以上の福井でとても有名なYouTuberさんです!!

NOKKIのプロデュースでstudioKAZの和田さんを中心に、福井の有志の方々と協力しながらこちらの空間を作り上げました。
和田さんはオーダーキッチンの第一人者として全国でご活躍です。

まず、こちらの平面図とイメージから

出来上がったのは!!

とても素敵でスタイリッシュな空間です。

空間とマッチするキッチンを作るために肝心なのは、計画の当初からキッチンを考えることが大事です。

では、早速NOKKI肝煎りのキッチンをご紹介をいたします!

サステナブルな木のカウンター

まずはこちらの美しいL字カウンターをご覧ください。

このカウンターは、過去に施設の窓枠として使われていた木枠を再利用したサステナブルな木のカウンターです。さらに、カウンター下には間接照明が施されていて、とても雰囲気のある仕上がりになっています。

次に目を引くのが、カウンター奥の大きなステンレスの天板です。

美しい天板 ホットバイブレーション仕上げ

この天板は広島にある松岡製作所さんによる「ホットバイブレーション仕上げ」という技術を使ったもので、世界に1枚しかない特別な天板です。

近くで見ていただくとわかるのですが、金属とは思えないほど美しいマットな仕上がりで、その滑らかさは温かみを感じるほどです。

NOKKIのショールームには色々な天板のサンプルがありますが、ひときわ目を引くのは、美しく滑らか かつ汚れが目立たない、このホットバイブレーション仕上げを行ったステンレスの天板です。

また見た目の美しさだけではなく耐久性も兼ね備えています。この仕上げができるのは、日本でも松岡製作所さんだけなんです。

 

機器紹介

次に、キッチンに設置された機器類をご紹介します。

スウェーデンのブランド ASKO(アスコ)のガスコンロ

このコンロは4口あり、火力は左から最大の6kW、2kW、3kW、そして1kWとどんな料理にも対応できる仕様になっています。

(ASKO:PXE645FC5V)

火力を自在に調整できるので、とても使い勝手がよく、ダイヤル式のつまみも特徴的です。

外側の大きなつまみと内側の小さなつまみで内炎と外炎を切り替えることができます。

鋳物製の五徳は大小のサイズをそろえているので中華鍋などの重たい鍋からミルクパンなどの小さい鍋も安定して置ける、火力も作業性も優れているものです。

ASKO(アスコ)の食洗機

続いて、こちらの60㎝幅の食洗機をご紹介します。これも同じくアスコ社の製品です。

(ASKO:DFI747)

この食洗機には3つの特徴があります。

まず1つ目は、大容量でたくさんの食器を一度に洗うことができます。

2つ目は、ミドルラックの存在です。こちらのミドルラックは小鉢やお茶碗など、日本の家庭でよく使うサイズの食器もたっぷり収納できます。また、ワインのデキャンタや水筒を固定するホルダーが付いていて、専用スプレーでしっかり洗浄できる仕様になっています。

3つ目は、UVクリーニング機能です。紫外線で水を消毒してくれるので、庫内を常に清潔に保てます。さらに、操作パネルは日本語表記で、とてもわかりやすいです。

混合水栓 HANSGROHE(ハンスグローエ)

次に水栓をご紹介します。

こちらはハンスグローエの製品で、手元の優しい水流が他社にはない特徴です。葉物野菜やミニトマトなどを洗いやすい設計になっています。

水流の切り替えも簡単で、直下の水流と手元の水流をボタン一つで変えられます。そうめんや蕎麦などのゆであがり後の水洗いも楽々です。

 

キッチンの意匠性について

最後に、唯一無二の造作収納棚とキッチンの意匠についてご紹介させていただきます!

「意匠」とは、形・色・模様・配置などについて新しい工夫を凝らすことやその装飾的考案を指しますが、今回の施工事例ほど想いと技術が詰まったものは、なかなかお目にかかれないものだと感じています。

先ほどご紹介した天板も世界で一つだけのものですが、キッチンと造作収納棚のデザインもまた、唯一無二です。

さらに、この色合いには特別な技法が使われています。鉄を染料にして木のタンニンと反応させることで、世界に一つだけの色味を実現しました。独特のグレーがかったシックな色合いが、空間全体に洗練された雰囲気を与えています。

そして、越前の家具職人であるTANZENさんが、模様をミリ単位でぴったりと合わせるという高度な技術で仕上げてくださったことで、細部に至るまで美しい唯一無二のキッチンが完成しました。この仕上がりは、まさに職人技の結晶と言えるもので、実際に目にすると存在感に圧倒される出来栄えです。

こうして、様々な方々の力が結集して、カズチャンネル様の貸別荘のキッチンと空間が見事に完成いたしました。このプロジェクトは、NOKKIが目指す「お客様にとっての特別な空間づくり」の象徴でもあります。

ちなみにカズチャンネル様の貸別荘ですが、結婚式など色々な用途で借りることが可能だそうです!

waku terrace

また、こちらの全容はカズチャンネル様のYouTube本編でも観ることができるのでぜひ見てください!

NOKKIのショールームでは、カズチャンネル様に納めさせていただいたような空間やオーダーキッチン、機器、インテリア、想いに至るまでを実際に体験していただけます。

お気軽にお問い合わせいただき、ぜひその魅力をご体感ください!

なによりお客様の理想を形にするお手伝いを心より楽しみにしております。

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

 

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

 

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

 

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。

 

ぜひ一度お越しください!

 

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※2日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり◎無料◎70台駐車可能

Google map

 

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEでご相談ください。

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket