こんにちは!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)です。
共働き世帯が増えている今、親世帯に子育てをサポートしてもらえる二世帯住宅は安心感があって魅力的ですよね。両親が高齢になったときにも、一緒に住んでいることで何かあってもすぐに対応できます。
このようなことから二世帯住宅の人気は高いのですが、二世帯住宅として設計されたモデルハウスはあまり見かけません。建築を検討しているけれど、どのような間取りが良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな二世帯住宅の間取りに注目して、間取りのタイプや間取り例、プランニングのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
二世帯住宅の間取りの種類
二世帯住宅の間取りのタイプには、大きく分けて3つの種類があります。それぞれ一長一短があるため、家族のライフスタイルや予算に合わせて選ぶことが重要です。
まずは、3つの間取りタイプの特徴とメリット・デメリットを見ていきましょう。
【完全分離型】プライバシーや生活の自由度を重視
完全分離型は、玄関・キッチン・バスルーム・リビングなど、すべての設備を二世帯で別々に設ける間取りです。完全分離型の二世帯住宅では、上下階や左右に分かれて生活することが一般的です。
完全分離型のメリット
完全分離型の二世帯住宅では、各世帯が独立して生活できるため、プライバシーが守られます。生活リズムやライフスタイルの違いがあっても干渉し合わないため、ストレスが少なく、自分たちのペースで生活できます。
また、光熱費や食費などが明確に分かれるため、経済的な管理がしやすいこともメリットの1つです。
完全分離型のデメリット
完全分離型のデメリットは、設備を二重に設けるため、建築費が高額になることです。特に都市部では広い土地が必要になるため、土地代も高くなる可能性があります。
また各世帯が独立しているため、ほかの間取りタイプに比べて、日常的なコミュニケーションが減ることがあります。
【部分共有型】プライバシーとコミュニケーションのバランスを重視
部分共有型は、玄関やリビング、バスルームなど一部の設備を共有し、その他のスペースは別々に設ける間取りです。共有する範囲は家族のニーズに応じて柔軟に決めることができます。
部分共有型のメリット
部分共有型のメリットは、プライバシーを保ちながらも、共有スペースで日常的なコミュニケーションが取れることです。家族間の距離感を程よく保つことができ、適度な交流が可能です。
また、完全分離型に比べて、共有部分があるため建築費を抑えられます。特に水回りの設備を共有することで、コスト削減が期待できます。
部分共有型のデメリット
デメリットとしては、共有部分の使い方や掃除のタイミングなどで、意見が合わないことが出てくるかもしれません。生活音が気になる場合もあり、完全分離型に比べると、プライバシーの確保が難しい場合があります。
【完全共有型】コストを抑えつつ家族のコミュニケーションを重視
完全共有型は、玄関、キッチン、リビング、バスルームなど、ほとんどのスペースを共有する間取りです。個々の寝室以外はすべての設備を共用します。
完全共有型のメリット
完全共有型は、共有部分が多いため、3つのタイプの中では最も建築費を抑えられることがメリットです。共有のリビングやキッチンを使用するので、光熱費も節約できます。
そして家族全員が同じ空間で過ごす時間が増えるため、コミュニケーションは自然と増えます。親世帯の介護や、子育てのサポートがしやすい環境といえます。
完全共有型のデメリット
デメリットとしては、共有スペースが多いため、個々のプライバシーを確保するのが難しいことが挙げられます。生活リズムの違いによって、ストレスが生じる可能性があります。
二世帯住宅の間取り例
ここでは、ご紹介した二世帯住宅の種類別に間取り例をご紹介します。
完全分離型の間取り例
1階の親世帯と2階の子世帯で、完全に生活空間を分けている間取りです。面積はコンパクトに抑えながらも、必要な部屋数とスペースを確保しています。1階のホールから行き来することが可能です。
部分共有型の間取り例
玄関と浴室を共有しているタイプの間取りです。浴室を共有していることで、2階のLDKを広くとれています。LDKは共有していないので、それぞれの世帯で好きな時間帯にリラックスできます。
完全共有型の間取り例
すべてを共有するタイプの間取りのため、2階に収納を多くとれていることがポイントです。2階のフリースペースは、子世帯のリビングとして使用することができます。
二世帯住宅の間取りを考えるときのポイント
二世帯住宅は異なる世帯が一緒に生活するため、間取りを考えるときに配慮したい点があります。住んでから後悔しないために、以下のポイントに注意して、間取りを検討しましょう。
1.生活空間の分け方
前述した3タイプの間取り【完全分離型・部分共有型・完全共有型】を参考に、二世帯でどのように生活空間を分けるか考えましょう。
一般的に人気のある二世帯住宅のタイプは、部分共有型です。このタイプは、適度なプライバシーを確保しつつ、家族間のコミュニケーションも取りやすいというバランスが取れているため、多くの家庭で選ばれています。
ただし、それぞれの家族のライフスタイルやプライバシーのニーズに応じて、最適な分け方を選ぶことが大切です。生活リズムや家事のスタイルを事前に話し合い、どの部分を共有し、どの部分を分けるかを決めると良いでしょう。
2.プライバシーの確保
二世帯住宅は、異なる世帯が同じ屋根の下で生活するため、プライバシー確保の難しさが問題となることがあります。
各世帯のプライバシーを最も確保しやすいのは、完全分離型の間取りの採用です。玄関・キッチン・バスルームなどすべてを別々に設けるため、物理的に空間を分けられますが、その分建築コストが高くなります。
部分共有型や完全共有型でプライバシー確保に有効な対策としては、防音材を使用したり、間取りを工夫したりすることが挙げられます。
例えば、個室の壁や床に防音材を使用して生活音が気にならないように配慮すること、共有スペースを通らずに各世帯のプライベートスペースにアクセスできるような間取りにすることなどを考えてみましょう。
3.共有スペースの設定
二世帯住宅の中でどの部分を共有するかは、家族のライフスタイルや関係性に応じて決めることが大切です。
【共有されることの多いスペース】
- 玄関:外出・帰宅の時間帯や来客の頻度は?
- キッチン:料理のスタイルや時間帯は?
- リビング:コミュニケーションの重要度は?
- バスルーム:使用時間帯や掃除の分担は?
- 洗濯スペース:洗濯物の量や洗濯の時間帯は?
また、共有スペースを利用する際のルールを事前に決めておくことも大切です。例えば、使用時間や掃除の分担などを明確にすることで、トラブルを防ぎ、快適な生活を維持できるでしょう。
4.将来のライフスタイルの変化
今の生活のしやすさだけでなく、将来のライフスタイルの変化に柔軟に対応できる住まいづくりを考えることも大切です。
- 将来的に部屋の用途を変更できるように、可変性のある間取りを計画する
- バリアフリー設計を採用する
- リフォームがしやすいように、配管や電気配線の配置を工夫する
将来にわたって快適に過ごせる住宅にするために、これらのことも考慮してみましょう。
5.費用とスペースのバランス
限られた予算内で、家族全員がストレスなく生活できる環境をつくるために、費用とスペースのバランスをとることはとても重要です。
建築費用を抑えるためには、プライベートと共有スペースに必要な広さは確保しつつ、無駄なスペースや過剰な設備はできるだけカットしましょう。廊下を減らし、デッドスペースは収納にするなど、延床面積を効率的に使う間取りを検討しましょう。
外観や屋根の形状は凹凸の少ないシンプルなデザインにすることで、建築費や工期を抑えられます。都市部においては、3階建てなどを検討することで、狭い土地でもスペースを確保できます。
二世帯でじっくり話し合い理想の間取りを実現しよう
今回は、二世帯住宅の間取り例と間取りを考えるときのポイントについてご紹介しました。
二世帯住宅の間取りづくりでは考えることがたくさんありますが、まずは二世帯で理想の暮らしについて、じっくりと話し合っていただくことをおすすめします。
二世帯住宅のメリットを最大限に活かしながら、家族が快適に過ごせる間取りを計画しましょう。考えてみたけれど、どの間取りタイプにしたら良いのか分からない…というときは、NOKKIにご相談ください!
詳細なヒアリングから、理想の暮らし方に合った業者のご紹介や資金計画のご提案などもさせていただきます。一緒に理想の二世帯住宅を実現しましょう。ショールームでお待ちしています!
/////////////////////////////////////////////////////////////
NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。
従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。
幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。
「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。
またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。
日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。
ぜひ一度お越しください!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)
住所: 福井県福井市定正町102
定休日: 年中無休(年末年始除く)
営業時間: 平日 10:00〜18:00 (18:00〜19:00 要予約)
土日祝 10:00〜18:00
電話番号:0776-56-7055
事前予約:不要(ご予約いただけますとご要望に応じたご案内が可能です)
駐車場 あり、無料、70台駐車可能
キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEよりご相談ください⇩
/////////////////////////////////////////////////////////////