公開日: 2024年8月15日

キッチンの調味料収納アイデアとおすすめアイテム | おしゃれで機能的なキッチンで料理中も楽しく!

rehome_writer
  • シェア
  • twitter

こんにちは!
北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)です。

  • 調理中に必要な調味料がすぐに見つからない
  • 調味料が増えてごちゃごちゃしてしまう

キッチンの調味料収納に関しては、こんなお悩みも多いですよね。

調味料はすぐ使える場所に置きたいけれど、出しっぱなしにしておくと汚れが気になり、生活感もあふれてしまいます。

そこで今回は、キッチンの調味料について、収納アイデアをご紹介します。おすすめのアイテムもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

調味料を上手に収納して、おしゃれで機能的なキッチンを目指しましょう!

キッチンの調味料収納は事前に考えておくのがおすすめ

新築やリフォームでキッチンを新しくするなら、調味料の収納場所は事前に計画しておくことがおすすめです。

キッチンが出来上がった後では、限られた場所でどう収納するかを考えなくてはならず、使い勝手の悪い収納になってしまう可能性もあります。

料理をする人にとって使いやすい位置に、調味料を収納できることがベストです。料理の効率が上がって時短になりますよ!

また、類似の調味料はグループ分けして収納すると、探しやすくなります。

できるだけ生活感を出さずにおしゃれに収納したい方は、パッケージの派手な調味料は容器に詰め替えて統一感を出すのもおすすめです。

キッチンでの調味料収納は、使い勝手と見た目の両方を考慮しましょう。

 

よく使用する調味料の収納アイデア

砂糖や塩などのよく使う調味料は、コンロの近くに収納すると調理中にすぐ手に取れるので、料理の効率が上がります。

【よく使用する調味料の例】

  • 砂糖
  • こしょう
  • 和風だし
  • コンソメ

コンロの近くは熱や湿気が多くて気になる…という方は、ワゴンにまとめて収納して調理するときに近くにもってくる方法もおすすめです。

ここでは、よく使う調味料の収納アイデアをご紹介します。新しいキッチンをつくる前に検討すると良いアイデアもあるので、新築やリフォーム予定の方は参考にしてみてください。

ワゴンにまとめて収納する

よく使う調味料は、ワゴンにまとめておくのがおすすめ。ワゴンは移動が簡単で、キッチンのどこでも使えることがポイントです。

調理中はコンロの近くにワゴンを置いておけば、すぐに必要な調味料を取り出せて便利です。天板が付いているタイプだと、料理中に食器や食材を一時的に置く場所としても使えます。

また、調理中はキッチンで、食事中はダイニングへコロコロと移動させて使えるので、ふりかけ類やカトラリーの収納にもおすすめです。

キッチンワゴンは、インテリアとしても存在感があるので、見た目にもこだわるとおしゃれなキッチン空間になりますよ!

キッチンワゴンのおすすめは、リホームのキッチンワゴン【キャスター付き】です。

キッチンワゴンの商品画像

スチール製で耐久性抜群!2段目は高さの調節が可能なので、収納したい調味料の高さに合わせてバスケットの位置を変えられます。

そして、バスケットの底面はメッシュ仕様で通気性が良く、湿気が気になる調味料の収納にもぴったりです。

スリムタイプなら、すき間に収納できて空間を有効活用できます。

スリムワゴンの商品画像

カラーバリエーションも豊富で、おしゃれなカラーがそろっているのでキッチンに合う1台がきっと見つかりますね。

>キッチンワゴン【キャスター付き】の詳細はこちら<

>スリムワゴン【キャスター付き】の詳細はこちら<

壁面を利用して見せる収納にする

壁面収納

コンロまわりの壁面を利用して調味料を収納すれば、調理中にさっと手に取れて便利です。

調味料ラックなどを使用する方法もありますが、特におすすめなのが浮かせる収納です。

ホーローなどのキッチンパネルを使用すると、収納ラックをマグネットで簡単に壁に付けられます

なめらかで光沢感のあるホーローは、油汚れも水拭きできれいになるので、キッチンパネルを検討するときには候補に入れてみてくださいね。

その他にも、レンジフードに引っ掛けるタイプの収納や、自分でおしゃれな収納ラックをDIYする方法もあります。

壁の厚みを利用したニッチに収納する

ニッチ収納

対面キッチンで腰壁を立ち上げている場合は、壁の厚みを利用してキッチン側にニッチをつくるのがおすすめ。調味料の収納場所にぴったりです。

背の高いボトルなどは置けませんが、砂糖や塩などのよく使う調味料を置いておくと手に取りやすいです。

気に入ったデザインの容器や、統一感のある容器に詰め替えて並べると、見た目もおしゃれで楽しく料理できそうですね!

 

あまり使用しない調味料の収納アイデア

使用頻度の少ない調味料は、引き出しや棚、パントリーなどに収納することが多いでしょう。

【あまり使用しない調味料の例】

  • スパイス・ハーブ類
  • ナンプラーなどのエスニック料理に使う調味料
  • バニラエッセンスなどのお菓子作りに使う調味料

このような調味料は、どこにしまったか分からなくなってしまうことを避けるために、探しやすさを考えて収納することがポイントです。

ボックスやケースを使用する

頻繁に使用しない調味料は、ボックスやケースを活用して収納するのがおすすめです。

引き出しや棚の奥にしまい込んでしまうと、いざ使おうと思ったときに探しにくくなってしまいます。

ボックスやケースにグループ分けしてから収納することで、奥の方にしまっても取り出しやすさがアップします。

深さのある引き出しでは、ボックスやケースに調味料のパッケージを立てて収納すると省スペースで収納することが可能です。

またパントリーでは、調味料以外にも食品のストックやペットボトル、日用品などさまざまなものを収納しますよね。

パントリーでは、同じ種類のボックスを並べて収納するとごちゃごちゃせずに整頓した状態が保てます。

さらにラベリングしておくと、何が入っているのかすぐに分かるので、目的の調味料をすぐに探せます。

 

冷蔵庫内の調味料収納アイデア

冷蔵庫の中の調味料もごちゃごちゃしてしまいがちです。調味料のサイズはバラバラなので、上手く収納できずに困っている方も多いのではないでしょうか。

冷蔵庫の中は、限られた空間を有効利用して、調味料を取り出しやすく収納することがポイントです。

 100均のアイテムを活用して取り出しやすくする

冷蔵庫内の収納には、手軽に購入できる100均のアイテムが活躍します。

特にドアポケットは、調味料だらけになってしまうこともあるので、100均のアイテムを使って整理整頓すると、すっきりとした状態を保てます。

チューブ系の調味料を1本ずつ立てておけるアイテムや、マヨネーズやケチャップを逆さに立てておけるスタンドなどが便利です。

ドアポケット以外に収納する場合は、取っ手付きのトレーに調味料をまとめておけば、冷蔵庫の奥に入っていても取り出しやすくなります。

冷蔵庫のどこに収納するのか、調味料の定位置を決めてあげると乱れにくくなりますよ!

見つけやすく、取り出しやすい収納にすることで冷蔵庫を開ける時間が減って、光熱費も節約できます。

 

オーダーキッチンなら収納も自由にカスタマイズ可能

今回は、キッチンの調味料収納アイデアをご紹介しました。

気が付くと種類が増えてしまって収納するのが難しい調味料ですが、工夫して使いやすくおしゃれに収納したいですね。

ぜひ、自分に合った収納方法を試してみてください。

NOKKIのオーダーキッチンなら、収納も自由にカスタマイズできるので、使う人に合わせた調味料収納が計画できます。

調味料だけでなく、キッチンで使うさまざまなアイテムの収納場所を完備した完全オリジナルのキッチンでは、料理の効率もぐっと上がります。

自分だけのオリジナルキッチンで、料理中も楽しく過ごしたい方は、ぜひ一度ショールームにお越しください!

/////////////////////////////////////////////////////////////

 

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

 

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

 

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。

 

ぜひ一度お越しください!

 

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (18:00〜19:00 要予約)

      土日祝 10:00〜18:00

 

電話番号:0776-56-7055

事前予約:不要(ご予約いただけますとご要望に応じたご案内が可能です

駐車場 あり、無料、70台駐車可能

 

Google map

 

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEよりご相談ください⇩

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket