公開日: 2025年1月31日

オーダーキッチンの価格とは!?

管理者
  • シェア
  • twitter

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)の奥野です。

いきなりですが皆さまはオーダーキッチンと聞くとどんなイメージを持ちますか?

ショールームではお客様から「オーダーキッチンって素敵!!理想の暮らしが叶う理由がわかる」とポジティブなお声をよくいただけます。

それと同じくらい以下のようなイメージを持たれていることに気が付きました。

・オーダーキッチンの金額はすごく高いんじゃない?

・採用するハードルが高そうだな~

・オーダーキッチンってどの段階で検討するんだろう?

実は、私もNOKKIのスタッフになる前はこのように感じていた一人でした。

だからこそ、このブログを読んでくださる方の「オーダーキッチンって難しそう、、、」というイメージが少しでも変わるように、オーダーキッチンの魅力をお伝えしたいと思います!

一般的なオーダーキッチンの予算感

まず、皆さまが必ず気になるオーダーキッチンの相場についてです。

ですが、相場と言ってもいろいろな条件があるのでこれ!とは言い難いのが正直なところ。

なぜなら、オーダーキッチンとはお客様一人ひとりのご要望やライフスタイルに合わせて、自由にお作りするものだからです。

好みや使い方が異なる以上、はっきりとした相場が存在しないのは自然なことだと思います。

ですがあえて言うならば、建築資材が高騰する前であれば300万円前後、今ならその1.3倍〜1.5倍の390-450万円くらいと考えられています。

キッチンにどんな設備機器を、どれくらい、どこまで入れるかによって、それだけでもかなり総額が変わってきます。

そして、大工さんがつくる造作キッチンと家具屋さんがつくるキッチン、木工所や建具屋さんが手掛けるキッチンなど色々あり、「それぞれ相場が違う」というのもオーダーキッチンの特徴です。

 

そもそも一般的なシステムキッチンとオーダーキッチンの違いとは?

ここで、オーダーキッチンの相場をもっと知るために、システムキッチンとの違いをお伝えしたいと思います。

まずシステムキッチンの場合、製造している会社と販売している会社が異なることが一般的です。

その間には、部品を提供する会社や卸業者、製造を行う会社など、販売に至るまでに多くの企業が関わっています。

その結果、関わった分だけ経費が上乗せされ、最終的な価格にも影響してしまいます。

そして、何社も経由することで工数が多く煩雑になり、「クレームが多くなる」といったことを防ぐために、システムキッチンでは既製品としてサイズや仕様が決まっています。機器や仕様を選べたとしても選択肢の幅は少なくなってしまうんですね。

一方オーダーキッチンでは、無駄な中間コストを削減しながら、お客様一人ひとりのニーズに合わせた理想のキッチンを実現することが可能です。

オーダーキッチンの最大の魅力は、その自由度にあります。

デザイン、サイズ、素材、機器などをお客様の暮らし方に合わせて選ぶことができるため、「本当に我が家に合ったキッチン」をつくることができます。

一人ひとりのお客様の間取り、ライフスタイル、こだわりは異なるため、本気で自分にぴったりのキッチンについて考えたとき、規格化されたもので納得できなくなる当然のことです。

デザインやサイズ、素材、機器などの選択を自由に、オリジナルで造れるんだから高くなって当たり前だよね?と思っていらっしゃる方、

実は、やり方次第では手の届く価格で暮らしに合った理想のキッチンを実現する方法があるんです!

 

キッチンを機能別に考えてみる

そもそもキッチンは、火を使うところ水を使うところ調理するところ収納するところ

キッチンの機能を分解してみると、実はとてもシンプルなんです。 

元々、料理は水があれば、火があれば、作業するスペースがあればできるものですね。

それらをどう配置するか、どれくらいの収納をどこに作っていくかで考えると、キッチンはとっても自由なものになると思いませんか?

NOKKIのショールームには、キッチンを機能で分解したとてもシンプルなキッチンがあります。

こちらはKoTTaというキッチンです。

はじめにお値段をお伝えすると、こちらのKoTTaは、キッチンの付属の設備込みで65万円です。

なぜこんなにお安くご提供できるかというとオーダーキッチンは引き算ができるからなんです。

オーダーキッチンは【暮らし方に合わせてキッチンを自由に設計することが可能】です。

KoTTaは先ほどお伝えしたキッチンの基本機能の「火を使うところ」「水を使うところ」「調理するところ」に着目し、それらをシンプルにまとめた仕様です。

そのため、究極のシンプルなキッチンとも言える仕上がりになっています。

その姿も名前の由来になっているのですが、KoTTaとは、Kitchen on the tabbleの頭文字を取った名前です。

2700㎜天板の上に、水栓とコンロ部分をステンレスの塊として、ボン!と置いたようなデザインです。

天板はロシアンバーチの合板を使用。ロシアンバーチ(白樺)は細かな木目の美しさと、優れた耐水性・耐久性をもっているので天板にはぴったりです。

水栓はハンスグローエのシングルレバーキッチン混合水栓、コンロはRinnaiのを2口のものを使っています。

ちなみに、この天板は素材や色、長さを自由に変えることもできます。

こちらのKoTTaの天板は2700㎜と、ダイニングテーブルの機能も兼ねるようなサイズでつくられています。キッチンとダイニングが成立する究極にミニマルなデザインです。

 

一番大切なこと、それはライフスタイルの反映です!

キッチンは単なる設備ではなく、生活の中心でもあり、インテリアの一部だと私たちは考えています。

1日のうちで使っている時間よりも、使っていない時間の方が多いキッチン。自分好みのお部屋にテイストが合うキッチンが嬉しいですよね。

ですが、例えばKoTTaのようにシンプルなキッチンは好きだけれども、生活するならば収納が欲しい、、、そんな方にはこのように背面収納に入れたいものを集約することで、デザイン性を保ちながら機能性や収納力を実現できます。

キッチンを考えるときは、ライフスタイルに合わせた設備の選択がとても重要です!

このKoTTaのスタイルが叶うのは、とあるライフスタイルをちゃんと反映しているからこそなんです。

食器を洗う時間を減らしたいので大容量の食洗機を背面収納に設置する。だからこそシンクを小さくしてあったり、普段からオーブンを活用するのでコンロは2口でいいよね、など必要な部分に集中して設備を整えてあります。

収納を作ったとしても、お客様にとって優先度の低い事を省くことでトータルでのコストダウンが可能となります。

せっかく理想のキッチンになったとしても、使い勝手が悪く、ライフスタイルと反していては本当にもったいないですよね。

 

家づくりを考える最初の段階から、キッチンを決めるこのと大切さ

だからこそ、オーダーキッチンを検討される方には、家づくりの初期段階である間取りを考えるときからキッチンについてしっかり考えていただくことをおすすめします!

間取りが決まってしまった後では、希望の機器やデザインを取り入れられなくなることがあるため、早めの計画がとても大切です。

また、オーダーキッチンは高額なイメージを持たれがちですが、実はこのように工夫次第でリーズナブルに、ご自身のライフスタイルに合ったオリジナルのキッチンを実現することができます。

オーダーキッチンの魅力は、お客様一人ひとりのライフスタイルに寄り添えること。

必要な部分にはこだわりを詰め込みつつ、コストを抑えられる部分を明確にすることで、メリハリのあるキッチンづくりが可能です。

キッチンは単なる住宅設備ではなく、「暮らしの中心」となるとても大切な空間です。

日本の家づくりが、“キッチン”を間取りと一緒に考えるのがスタンダードという流れに変わっていけば素敵だなと思っています!!

 

/////////////////////////////////////////////////////////////

 

NOKKI(ノッキ)は、『キッチンからはじめる住まいづくり』をテーマに、2023年11月に福井県森田地区にオープンしました。

 

従来の間取り先行型の家づくりではなく、キッチンから始まる「暮らし方」を体験できます。

幸福度No.1と言われる北欧基準の幸せな暮らし方を、お客様にご提案いたします。

「キッチンからはじめる住まいづくり」にふさわしい、延べ床面積2000㎡の日本最大級の輸入キッチン機器を体験いただけるショールームです。

 

またウェルビーイングをコンセプトとした8つのエリアや、実際にお客様が暮らしを想像できるモデルルームを3つご用意しております。

NOKKIマップ

日本一の幸福度といわれる福井で、全国の建築デザイナーやインテリアコーディネーター、収納アドバイザーなどトッププロ達とお客様とをマッチングし、専門家と一緒に理想の住まいづくりをサポートいたします。

 

ぜひ一度お越しください!

 

北欧キッチン&インテリア スタジオ NOKKI(ノッキ)

住所: 福井県福井市定正町102

定休日: 年中無休(年末年始除く)

営業時間: 平日 10:00〜18:00 (完全予約制)

      土日祝 10:00〜18:00

 

電話番号:0776-56-7055

事前予約:平日完全予約制(こちらからご予約をお願いします

※ご予約者様確認二日前~当日はLINEでのご予約を受け付けておりません。お電話にてお問合せください。

駐車場 あり、無料、70台駐車可能

 

Google map

 

キッチンからはじめる住まいづくりにご興味がある方はお気軽にLINEよりご相談ください⇩

LINE

/////////////////////////////////////////////////////////////

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket